2022-02

マラソン marathon

大阪マラソンボランティアの活動内容は?疑問・感想について答えます!

マラソン好きなら一度は走ってみたい大阪マラソン。 私も幾度となくエントリーをしていますが、まだ一度も当選したことがありません。 今回もコロナの関係で、一般ランナーは走れずエリートランナーのみでの開催となりました。 私は今年...
役立つ情報 useful info

【保健】経口補水液は脱水時はもちろん、体調不良のときにも活用しよう!

人間の体の約60%は水分で、多量の水分を失うと、のどの渇き、体温上昇、頭痛、悪心・嘔吐、痙攣、血圧低下、尿量減少、倦怠感、立ちくらみ、脱力感など、様々な症状が出現し、結果として意識障害、昏睡、ショックなどを引き起こす可能性もあります。 ...
食 eat

【食】ケーキ・焼き菓子を買うなら神戸のスイーツ専門店ラ・リベルテへ。

今まで全然気づいてはいなかったのですが、最近、お家の近くにステキなスイーツ店がいろいろあることがわかってきました。 クリスマス時期にポストに入っていたチラシのケーキがとても美味しいそうで、家からも近いようだし行ってみようと思っていたの...
スポンサーリンク
ランニング running

【ラン】女性限定ナイトランイベント(神戸)に参加してみた。潜入レポ

先日、女性限定のナイトランというものに参加してきました。 このイベントはスポーツショップが毎週開催しているもので、夜景を楽しみながら休憩もしつつゆっくり走るということで、一人で参加する人も多いと書いてあり、思い切って参加してみることに...
ランニング running

【ラン】CW-Xスポーツタイツはマラソン・登山の最強アイテム。効果は?

私は、ランニングを始めて7年ほどになります。 どうしてランニングを始めたかというと、体重がどんどん増えてきて毎年人生最高体重を更新していたから。 年齢もアラフォーとなり、このままではメタボになってしまうなぁ…ということで、初期投資もなく...
つぶやき tweet

【保健】日本人ができる在日外国人留学生の健康支援について考える

新型コロナウイルス感染症がまん延してから、メンタルヘルスについての話題が多く聞かれます。 私はちょうどコロナ渦に今の仕事に転職し、今までの人生でご縁がなかった関西在住となりました。 実際に自分自身も実感していますが、自分にとっての趣...
ネパール語 Nepali

【学び】ネパール語26時間目 あるいるなるです be動詞を学習しよう!

前回は、誰か・誰も~ない・誰でも~ のような、さまざまな不定代名詞の活用形について、学習しました。 【学び】ネパール語25時間目 誰か・何か・どこかなど不定代名詞を学ぼう! 今回は、ある・いる・なる・ですの意味のbe動詞のネパール語...
役立つ情報 useful info

【保健】麻疹風疹水痘・流行性耳下腺炎の抗体検査と予防接種の助成について思うこと

先日、4月から通学する大学院から入学に関する書類が届きました。 私は国際保健関係の研究をする大学院へ入学するため、入学にあたって、キャンパス内での流行を防止するために、麻疹、風疹、水痘、流行性耳下腺炎(ムンプス)の予防接種を実施するか、十...
旅 trip

【旅行】岡山の倉敷美観地区で必ず訪れたい観光地&土産店はここだ!

先日、前々から行きたいと思っていた倉敷美観地区へ、一人旅に行ってきました。 旅行雑誌やリーフレットで見ていた通り、おしゃれな雰囲気でコンパクトに回れるところです。 事前に下調べはもちろんしましたが、まずは観光案内所でマップをゲット。 ...
食 eat

【食】無印良品の季節限定スイーツのおすすめはこれだ!

日本人にはもちろん、外国人にも人気な無印良品。 私も好きなお店の一つで、先日、ネットで見た静電気防止グッズを買いに、久しぶりに無印良品の店舗へ行ってきました。 そのときに、食品類もちらっとみて、レトルト食品とかお菓子とか何か買って帰ろう...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました