つぶやき tweet 外国人にとって日本で難しいと思うことは何? ある研究から学んだこと コロナがまん延してから、医療保健分野だけではなく、コロナに関するいろいろな研究が行われるようになりました。 先日、あるセミナーに参加し、在日外国人についての研究結果について、話を聞く機会がありました。 大まかな内容としては、在日外国人は... 2022.02.26 つぶやき tweet保健 health
つぶやき tweet 働き盛りの社会人もカルチャー教室に参加したい!阻害している要因は? 私は今、看護師の仕事をしていますが、出勤は平日のみです。 土日祝日や年末年始などの休暇は、カレンダーどおりなので、病院で2交代で仕事をしていたときより、人間らしい生活をしているかんじがします。笑 若いころはお休みの日は友人と会ったり... 2022.02.20 つぶやき tweet保健 health
つぶやき tweet 【保健】日本人ができる在日外国人留学生の健康支援について考える 新型コロナウイルス感染症がまん延してから、メンタルヘルスについての話題が多く聞かれます。 私はちょうどコロナ渦に今の仕事に転職し、今までの人生でご縁がなかった関西在住となりました。 実際に自分自身も実感していますが、自分にとっての趣... 2022.02.18 つぶやき tweet保健 health
つぶやき tweet 【保健】新型コロナ対策では抗原検査キットを自宅に常備しておこう! 新型コロナウイルス感染症がまん延し、早2年が経とうとしています。 最近は、再び感染者が増えてきて、元保健所勤務だった私のまわりには、保健所で勤務している友人もたくさんいて、いろいろな声が聞こえてきます。 オミクロン株による感染者急増... 2022.01.30 つぶやき tweet保健 health
つぶやき tweet 皮膚の病気で苦しんでいるときに出会ったお肌に優しいガーゼ生地バスタオルとは 私は北海道出身のため、すごーく寒いかすごーく暑いかどちらがよいかを言われると、寒いほうがまだいいかなと答えます。 私は今まで、海外在住も4年ほどありますが、その他は北海道と東京などの関東圏でしか生活したことがありませんでした。 ... 2021.11.20 つぶやき tweet保健 health
つぶやき tweet 【元保健師のつぶやき】外国人はどうしたら日本でワクチンを打てるのか?情報が届かない行政サービスの隙間 先日、職場で、ある問い合わせがきました。 その内容は、『海外から来ている外国人留学生が、日本で承認されていない中国製の新型コロナウイルスワクチンを母国で2回打ってから来日しているんですが、日本にしばらく住む場合は日本で承認されているワ... 2021.11.01 つぶやき tweet保健 health