役立つ情報 useful info 【保健】足のかゆみの原因は水虫ではなくしもやけかも。対処方法は? 最近は温暖化が社会問題となっていて、気温の上昇が大きくとりだたされている一方で、冬はとても寒い地域もまだまだあります。 私は北海道出身で、小さいときは冬の登校時は、自分の吐く息で髪の毛が白くなり、鼻毛も凍るくらい寒かったのを思い出しま... 2022.01.31 役立つ情報 useful info保健 health
つぶやき tweet 【保健】新型コロナ対策では抗原検査キットを自宅に常備しておこう! 新型コロナウイルス感染症がまん延し、早2年が経とうとしています。 最近は、再び感染者が増えてきて、元保健所勤務だった私のまわりには、保健所で勤務している友人もたくさんいて、いろいろな声が聞こえてきます。 オミクロン株による感染者急増... 2022.01.30 つぶやき tweet保健 health
ネパール語 Nepali 【学び】ネパール語22時間目 いろいろな文章を作ろう!(宿泊編) 前回は、体調不良になったときに自分の症状を伝えるときに役立つ文章について学びました。 【学び】ネパール語21時間目 文章を作って体調について話してみよう! 今回は、ホテルなどに宿泊する際に、フロントやオーナーと話すときに役立つ文章に... 2022.01.29 ネパール語 Nepali学び learning
お店 restaurant 【食】金沢ひがし茶屋街では東山みずほでお得な加賀料理ランチを食べよう 金沢旅行へ行くときに、楽しみにしていたことの一つが加賀料理を食べること。 ということで、行ってきました『東山みずほ』。 ひがし茶屋街にある築80年の町家を改装してできたお店で、お得な値段で加賀料理ランチが食べられる食事処です。 加賀料... 2022.01.28 お店 restaurant食 eat
旅 trip 【旅行】金沢観光ではお得なバス1日フリー乗車券を利用しよう! 先日、2泊3日の金沢旅行をしたときに、バス乗り放題の便利な乗車券を利用しました。 その名も、『金沢市内1日フリー乗車券』。 兼六園や金沢城、近江町市場、ひがし茶屋街、香林坊方面など、金沢市内の主要観光地を巡ることができ、西日本JRバ... 2022.01.27 旅 trip日本 Japan
お店 restaurant 【食】神戸の穴場レストラン 洋食屋ゆうきでカツレツランチを堪能しよう 以前から、道の前を通るたびに、こういう一見フツウに見えるお店が絶対おいしいんだよなぁと気になっているレストランがありました。 その名前は『洋食屋ゆうき』。 以前、秘密のケンミンショーでも紹介されたことがあるお店だそうです。 場所は... 2022.01.26 お店 restaurant食 eat
食 eat 【食】バレンタインデーには海外の美味しいチョコを格安で買おう! 神戸には、美味しいスイーツ店さんやパン屋がたくさんあります。 来月はバレンタインデーもあるということで、デパートなどではバレンタインフェアも開催中で、美味しいチョコレートがあちこちで販売されています。 そして最近偶然に見つけたチョコレー... 2022.01.25 食 eat食品 food
日本 Japan 【旅行】兼六園・金沢城観光では無料のボランティアガイドを活用しよう! 先日、金沢へ2泊3日旅行に行ったとき、金沢城を見に行きました。金沢城へ到着すると、『城と庭のボランティアガイド』というサービスがありました。 話を聞いてみると、兼六園と金沢城を観光するときに、ボランティアの人たちが庭やお城について、詳... 2022.01.24 日本 Japan旅 trip
大学院 graduate school 【大学院】大学院に合格したら、日本学生支援機構の奨学金を申請しよう!(大学院予約採用編) 日本学生支援機構の奨学金は、奨学金について調べたことがある人は誰もが知っている奨学金ですね。 大学院に進学する際に、日本学生支援機構の第一種奨学金を貸与され、その後、成績優秀者であると認められた場合、返済を半額免除もしくは全額免除となるこ... 2022.01.22 大学院 graduate school保健 health
役立つ情報 useful info 【食】中性脂肪や血糖値を下げる食べ物 アイスプラントについて知ろう! 先日、野菜販売所で今までに買ったことがない野菜を購入してみました。 その名もアイスプラント。 むむむ、聞いたことがない珍しい野菜だなぁと思いました。 私がアイスプラントを買ったきっかけは、アイスプラントに含まれている成分が内臓脂肪の増... 2022.01.20 役立つ情報 useful info保健 health