グーグルアドセンスに合格するには?申請のためのコツをお話しします

私はこのブログを2021年9月より開始して、開始当初2度ほどアドセンスの申請をしましたが、ぜんぜん合格できませんでした。

そのときの記事はこちら ↓
どうして私がグーグルアドセンスの申請をやめたのか?その理由をお話しします。

このときは、何をどうやってもアドセンスに合格する気がしなかったので、アドセンス合格にとらわれすぎにブログを楽しんで続けるということを優先しました。

アドセンス合格のために、誰かにアドバイスをもらうこともできましたが、結構負けず嫌いな私は、自分の力でなんとかしたいという気持ちが強かったんです。

それと、友人からある話しを聞いたことがきっかけでした。

その友人は、金融業界で長く働いている方ですが、不動産投資を最近始めて、WEBライティングの副業もしつつ、それらについてブログを書いています。

YMYLっぽいからアドセンスは申請しないのかな?と思っていたのですがどうやら真実は、アドセンス申請はしていたけど、なかなか合格しなかったということのようで、でも記事数が90くらいに増えたときに突如アドセンスに合格したと言うのです。

それを聞いて私は、特記ブログでなくても、ブログ内容のコンテンツがしっかりしていて、読む人に役に立ったり、問題が解決できるものになっていたら、いつかはアドセンスに合格するのでは?と考えました。

それからはとにかく、自分が書きたいことはもちろん、読んでくれる人たちに役立つことを記事にして、毎日書くことを意識しました。

そして、先日ブログを開始して半年が経過し、記事数が153となったときに、「半年記念で久しぶりに申請してみるか~!」という軽い気持ちで、特に何も手を加えずに申請をしてみたところ、申請3回目にしてようやく合格通知が!

今回は、申請2日後の午後に合格通知が届くという… 早かったです。

 

アドセンス合格のために、さまざまなブログでいろいろなコツが書かれていますが、

合格できたこのブログに関しては、

・特記ブログではなく、雑記ブログ。
・申請時の記事数 153記事
・申請時のPV数 1日100前後
・1記事1000文字以上
・プロフィール、問い合わせ、プライバシーポリシーのページあり。
・アフィリエイトリンクあり。
・保健医療関連の記事、ときどきあり。

という中でも、申請3回目にして無事、アドセンスに合格できました。

 

ちなみに以前落ちた2回とも、『有用性の低いコンテンツ』という理由で不合格でした。

それから何か変えたことって何かあったっけ?と思い返してみたところ、

プライバシーポリシーの文章を考えることが面倒という理由だけで、初めは作っていなかったのですが、ブログを開始して4ヶ月ほど経ったときにCocconで簡単にプライバシーポリシーが作成できることを知り、作ってみたことと、

デザインが古い感じでして、もっと可愛いかんじにならないかとずっと思っていて、サイトのデザイン変更をしたくらいです。

でも、この二つがそんなに合格に影響したかと言うと、私はそうではないと思っています。

やはり何度も書きますが、読んでくれる人に役に立ち、問題を解決できるブログ内容というのが大切なことで、このことを誠実に考えて、ブログを書き続けていけばきっと合格が勝ち取れますよ!

私のこの経験を読んでもらうことで、少しでもグーグルアドセンスに合格したいという人たちに、お役に立てると嬉しいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました