【学び】TOEICの公式認定証が届いたので結果を自己分析してみた!

11月に久しぶりにTOEICを受験しました。
【学び】TOEICを受験してきた体験レポ-申し込み方法や値段について

その後12月下旬に、受験したTOEICの公式認定証が送付されてきましたので、今後の受験に活かすために分析をしていきたいと思います。

 

今回、送付されてきた公式認定証がこちら。

リスニングは435点、リーディングは300点でした。
その下に書いてあるパーセンタイルランクは、リスニングが77、リーディングが50ということで、
私の結果は、リスニングは上位23%、リーディングは上位50%に位置しているということになります。要するにリーディングはちょうど真ん中の順位ということですね。泣

 

その下には、リスニング、リーディングそれぞれのスコアディスクリプターズ・レベル別評価が記載されています。
長所の部分が記載されていて、弱点は公式サイトに記載されているので見に行ってみます。
→ Score Descriptor table

私の場合は、
リスニング495点~375点
・解答する際に、あまり使用されない文法や語彙が出てくるときのみ、弱点が認められる。
リーディング320点~225点
・言い換え、または情報の関連付けが必要な推測ができない。
・事実に戻づく情報を、難しい語彙を使用して言い換えた場合は、理解する能力は非常に限られている。解答するときは、問題に使用されているのと同じ単語や句を文章の中から探すことに頼ることが多い。
・二つ以上の文にわたって情報を関連付けることができないことが多い。
・難しい語彙、よく使用される単語の例外的な意味、または慣用句的な使い方が理解できない。似たような意味で使われる複数の単語は区別できないことが多い。
・より難しい、複雑な、またはあまり使用されない文法構造が理解できない。
とのことでした。

 

最後に、アビリティーズメジャード・項目別正答率では、どのようなテスト問題が得意不得意かがわかります。
これを見ると、リスニングはすべて80%以上の正答率ですが、リーディングは『語彙が理解できる』『文書の中の具体的な情報を見つけて理解できる』が特に低めでした。

 

今回の公式認定証の結果を見てみてわかったことは、やはり語彙力を伸ばすことが私にとっては最優先課題かなと。
語彙力を伸ばす+時間内に問題を解ききれるよう読み返さないでしっかり文章の内容を理解しながら解けるようにしていく必要があると思いました。

皆さんもTOEICを受験したら、しっかり自己分析をして、次回はさらに好成績を取れるようにしていきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました