前回は、ネパール語の数字や曜日、時間などについて学びました。
【学び】ネパール語3時間目 ネパール語の数字・日にち・時間・曜日について学習しよう
数字などは覚える数がたくさんあるので、大変でしたね。苦笑
今回は、使用頻度が高めの動詞を学んで、『~して下さい。』の文章を作ってみます。
・まず初めに、旅行で使用頻度が高めな動詞の原形を30個覚えていきましょう。
日本語の動詞は~~るで終わることが多いですが、ネパール語の動詞の原形は~~ヌで終わります。
食べる | taberu | カヌ | खानु |
飲む | nomu | ピウヌ | पिउनु |
する | suru | ガルヌ | गर्नु |
行く | iku | ジャヌ | जानु |
来る | kuru | アウヌ | आउनु |
待つ | matsu | パルカヌ | पर्खनु |
着く | tsuku | プグヌ | पुग्नु |
買う | kau | キンヌ | किन्नु |
ほしいです | hoshiidesu | チャハヌ | चाहनु |
触る | sawaru | チュヌ | छुनु |
換える | kaeru | フェルヌ | फेर्नु |
身に着ける | minitukeru | ラガウヌ | लगाउनु |
聞く | kiku | スンヌ | सुन्नु |
見る | miru | ヘルヌ | हेर्नु |
言う | iu | バンヌ | भन्नु |
書く | kaku | レクヌ | लेख्नु |
話す | hanasu | ボルヌ | बोल्नु |
尋ねる | tazuneru | ソドゥヌ | सोध्नु |
与える(give) | ataeru | ディヌ | दिनु |
もらう(take) | morau | リヌ | लिनु |
始まる | hajimaru | スル ガルヌ | सुरु गर्नु |
終わる | owaru | シッディヌ | सिद्दिनु |
滞在する | taizaisuru | バスヌ | बस्नु |
ある、いる、なる(be) | aru,iru,naru | フヌ | हुन |
洗う | arau | ドゥヌ | धुनु |
勉強する、読む | benkyosuru,yomu | パドゥヌ | पढ्नु |
(スポーツや楽器)をする | suru | ケルヌ | खेल्नु |
理解する | rikaisuru | ブジュヌ | बुझ्नु |
考える | kangaeru | ビチャール ガルヌ ソツゥヌ |
बिचार गर्नु सोच्नु |
使う | tsukau | プライヨグ ガルヌ | प्रयोग गर्नु |
その他に、『好きです。』や『知っています。』は誰かに尋ねるときも、自分について話すときも形は一緒です。使いやすくて嬉しいですね!
好きです。 好きですか? |
sukidesu sukidesuka? |
マン パルチャ | मन पर्छ |
知っています。 知っていますか? |
sitteimasu sitteimasuka? |
タハ チャ | थाहा छ |
・上の動詞を使って、命令形『~~して下さい。」の文章を作ってみましょう。
食べてください。 | tabete kudasai | クリパヤ カヌホス(カヌス) | कृपया खानुहोस् (खानुस्)। |
行ってください。 | itte kudasai | クリパヤ ジャヌホス(ジャヌス) | कृपया जानुहोस् (जानुस्)। |
●●をください。 | ●●wo kudasai | クリパヤ ●● ディヌホス(ディヌス) | कृपया ●●दिनुहोस् (दिनुस्)। |

ネパールの交通手段、テンプー
ネパールの動詞は英語のように、主語の人称によって形が変わるので、細かく言うと命令形の形も主語によって形が変わるのですが、旅行者は「~~してください。」と言いたいときは、「クリパヤ 動詞の原形+ホス」の形で使用するかんじで大丈夫です。
皆さん、いかがでしたでしょうか?
簡単な文章を作りながら、動詞も少しずつ覚えて、話せることを増やしていけるといいですね。
では次は、ネパール語の人称について一緒に学んでいきましょう!
コメント