2022年2月22日スーパー猫の日 800年ぶりのイベントを楽しもう

明日の2月22日は、にゃんにゃんにゃんということで猫の日です。

私は今はマンションに一人暮らしで猫は飼うことができないので、猫は飼っていませんが、いつかは絶対猫を飼って一緒に生活したいと思っているくらい、猫が大好きです。

犬も好きですが、お家の中で飼えるし散歩も必要ではないということで、やっぱり飼うなら猫だよなぁと思っています。

コロナ渦でお家にこもらざるを得ないときも、YouTubeで猫の動画を見まくって元気をもらっていました。

昨年の2月22日も、私がごひいきにしているYouTuberさんが、カルディで販売されているネコの日バッグがほしかったけど、手に入れることができなかったと話していました。

そして今年は、2022年2月22日。2が6つも並ぶ日は800年ぶりということで、ただの猫の日ではなく『スーパー猫の日』とのこと。

この日にあやかって全国各地でさまざまな限定イベントが開催されたり、商品販売がされたりしています。

 

そして先日、猫にまつわるおもしろい場所があると知って、ネットで詳しく調べてみました。

その場所の名前は、『ネコリパブリック大阪』。
https://www.neco-republic.jp/necoyokujo/

猫浴と私の好きな足浴と、宿泊もできる施設です。

年中無休で、営業時間は平日12~21時、土日祝日は12~20時。

場所は、大阪の難波方面にあり、長堀橋駅からはすぐ、心斎橋駅からだと徒歩で10分弱で、便利なところにあります。

金額は、10分平日200円(税別)、土日祝日250円(税別)+フリードリング代350円(税別)。
その他にも、コース料金や平日1日フリープランもあり。

お店に15匹ほどいる猫たちはみんな保護猫で、猫を抱っこしたりするととっても温かいので、これを猫浴・猫温湿布と呼んでいるそう。

猫を抱っこするだけではなく、抱っこしながら実際にお湯に足を浸けて足湯(10分500円)もできます。
からだ全体的にぽかぽかになりますね。

オプション料金ですが、もちろん猫ちゃんたちにおやつをあげることもできますよ。

そして、宿泊は8名まで可能で、貸し切り予約となり金額は1泊22,728円(税抜)。一人部屋と二人部屋があります。

宿泊スペースからは猫たちが元気に動き回っている様子を見ることができる一方で、猫たちは宿泊スペースには行かない作りになっているため、猫自体は可愛くて好きだけど猫アレルギーがあって触れることができないという人でも大丈夫です。

また、化粧水や乳液、クレンジングセットなどのアメニティーもしっかりついています。

宿泊すると、ねこ浴で使用できる2時間分の金券もプレゼントしてくれたり、同建物の2階にあるホテル、THE STAY OSAKA心斎橋のラウンジやキッチン、トイレも利用可とのこと。

また、宿泊者は閉店後や開店前に、猫のお世話体験もできるので、猫を飼うための練習も少しできるのはうれしいところ。

 

今までの猫カフェとは少し系統が異なり、サービス満点で、猫好きにはたまらない場所ですね。

気になった方はぜひ『ネコリパブリック大阪』で、可愛い猫たちと癒しの時間を楽しんでみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました