明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!

2022年新年明けましておめでとうございます。
今年のお正月は、実家の北海道で過ごしています。
帰ってきた日は雪も降っていて寒い日でしたが、灯油ストーブの部屋でぬくぬく過ごしています。
看護師として病院で働いていた時は、土日も正月休みも関係なく働いていたので、カレンダーどおりに休めることは、私にとってはとても有難いことです。ホント幸せ~。

ネパールは暦はビクラム歴が使用されていて、ネパールの新年は西暦の4月中旬です。
なので、日本の新年はネパールではなんでもない平日でしたが、ネパールに住んでいたときは元旦の1月1日は黒豆やなます、お吸い物やおしるこなどを作って、同僚たちと一緒に食べて新年をお祝いしてもらっていました。
ちなみに、ネパール語では、新年あけましておめでとうは、नयाँ बर्षको शुभकामना(ナヤン バルサコ スバカマナ)と言います。
でも、私はフツウにHappy New Year!と言われていましたが。笑

以前は、実家に帰省したときは、看護学校時代の友人や中高の同級生たちと食事に行くことが定例でしたが、コロナ渦ということもあり、今回の帰省も家族でゆっくり過ごすことになりそうです。
美味しいものをたくさん食べて、甥っ子姪っ子と遊んで、雪道をランニングして過ごすのと、毎日ブログ更新です!
最近は、ブログも予約投稿をしていたので、アップされる日より前に書いた記事が多かったのですが、今年はタイムリーにアップできたらとも思っています。

1月1日に初詣に必ず行く派と行かない派に分かれると思いますが、ワイワイするのは好きなのですが私は人込みが嫌いなので、元旦に初詣は行かない派です。笑
去年は原因不明の蕁麻疹に苦しみ、両親も体調があまり良くないことも続いているので、1月1日ではないにしても、家族+パートナーの健康祈願に帯広神社にでも参拝してこようかなと考え中。

また、今年は大学院へ進学したり、積み立て投資も始める予定で、アラフォーの私ですが、まだまだ新しいことにどんどんチャレンジしていきたいと思っています。
そしてブログ仲間の集まりに行ったりもしてみたいし、動物愛護の活動にも参加してみたいし、英語も更に頑張って勉強していきたいし、久しぶりにどこかに海外旅行にも行きたいし、やりたいことが多すぎる!笑
そして、関西でもまだまだ新しい気の合う友人を作って、今年こそはワイワイ楽しい集まりをたくさんできたら嬉しいなぁ。

そんなふうに思う新年1日目ですが、ビッディヤブログを今年もどうぞよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました